2023年1月16日
皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日は、冬の寒い中でしたが、天気に恵まれて本当に良かったです。サオリーナのランニングロードをS君と5~6周出来たので良かったです。ただ、いつもよりも速く走っていたのにはびっくりしました。『今までの速さ?』と思うほどだったけど、ロープを持っての速く走る練習になったので良かったです。今年も前へ前へと進みながら練習をしていきたいと思います。来月もよろしくお願いします。
(投稿:O)2022年12月11日
12月3日(土)は、師走らしい寒い朝になりましたが、9時半には15名のメンバーが参加して、会長挨拶。手話通訳は会員のRさん。心を込めてお伝えする姿を皆で見守りました。
その後、外へ移動して、写真撮影、準備体操の頃には気温も上がり、心地良い運動日和になりました。
松阪マラソン参加者は、伴走者と調整のランニングに取り組み、又、11月の伊賀上野大会に出場された方は、体力向上を目指して熱心にランニングやウォーキングをされました。
練習の合間に、以前より依頼のあった障害者スポーツに関するアンケートに協力したり、大会を控えた方々は予定を確認したり、盛り沢山でしたが、あちこちで、楽しそうな会話が弾み、充実した時間を過しました。
皆さん、年内は、いろいろとお疲れさまでした。
来年も宜しくお願い致します。
(投稿:さいとう)2022年11月13日
11月6日(土曜日)秋晴れの日三重DBG11月の定期練習会でした。
県外からの久しぶりに参加いただいた方も複数人ありメンバーみんなが喜びあいました。
大会に向けて調整を兼ね、ウォーキング、ランとそれぞれペアになり又はヘルパーに二人、三人と加わって練習出来ました。
後半は先月に続き平川会長による 盲ろう手話講座をしていただきました。今後おこなわれる大会に出場される時の水分補給やトイレの案内の仕方等 実技を交えての話でした。
今年も定期練習会は後1回ですが、大会に出られる方頑張って下さい。
(陰ながら応援しています)
(投稿:T.T)