2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
2025年9月9日
参加者21名
9月6日土曜日、定期練習会をおこないました。
前日は台風の影響で、雨でしたが、この日は台風一過。青空が広がり、爽やかな風が吹き、この夏がとても暑かったことを考えると、いくぶんかは走りやすい日でした。
これから秋、冬と、競技会や大会があります。走る前にメンバーが出場する大会を確認しましたが、みんな、色々な大会に出て挑戦をします。
それぞれが目標に向かって着実に練習できた練習会となりました。
9月に入り、まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風も感じられるようになりました。夏の疲れが出る頃なので、体調管理には気をつけて、楽しく走りましょう!
10月は4日土曜日に定期練習会、19日日曜日に伴走者養成講習会があります。多くのかたのご参加をお待ちしています!
(投稿:やなぎ)2025年8月3日
参加者20名
8月2日暑い中でしたがDBG練習会を開催しました。
最初に会長挨拶とメンバー自己紹介のあと各自練習をしました。
自分は普段なら9周走っているところを暑さで7周で挫折しましたが会話も弾んで和気藹々とした練習会になったと思います。
暑い中参加いただきありがとうございました。これからまだまだ暑い日が続きますが体調管理しっかりして乗り切りましょう。
2025年7月5日
参加者16名
7月5日、定期練習会を行いました。
先月は総会だったため、2ヶ月ぶりの練習会となりました。
今日の練習は暑い中で行われたため、皆さん熱中症対策として、いつもよりも休憩時間を長く取ったり、水分補給をこまめに摂りながら練習を行っていました。
休憩時間を長くとっていたこともあり、今後の行われる大会の話や最近あった話など、いつも以上に賑やかにお話しされていたのが印象深かったです。
まだ夏も始まったばかりで今後も暑くなってくると思いますが、暑さに負けないよう頑張って行きます。
皆さん、暑い中の練習お疲れ様でした。
2025年6月12日
参加者19名
本日は、定期総会を行いました。
様々な議案について、意見を交換しました。
感じ方、求めることが人それぞれなのは、わかっている気ではいたのですが、
その視点はなかった、重大だと感じていなかったと、驚かされることばかりでした。
本総会に限らず、DBGに入って感じたことですが、
相手の気持ち、認識をイメージしきるのは限界があるからこそ、
日常のコミュニケーションをとって、
気軽に伝えられる関係を築いていくことの大事さを改めて感じました。
本日もありがとうございました。
(投稿:いっしー)2025年5月31日
参加3組 サポートガイド1名
5月25日名張市陸上競技大会に出場しました。あいにくの天気でしたが競技中は雨に遭うことも無く無事に終えることができました。
私は800mと1500mに出場しました。800mでは最初に調子に乗ってスピードを出し過ぎてしまい後半になってばててしまいました。しかし何とか持ち直して無事にゴールできました。1500mでは後半に追い上げていくと何事も無くゴールできました。このようにペースの配分などに気をつけながら出場できる時に何回かこの大会に出場して10月の全国障害者スポーツ大会を目指したいと思います。
最後にご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。